EXILE TRIBE LIVE TOUR 2012 ~TOWER OF WISH~ が行われました。
なんだかバタバタしており、トランポを撮影に行けたのは、15日の深夜24時から25時頃。
この時刻でも、まだまだ、荷積は始まったばかり という感じでした。
数え切れないくらいのトランポが来ており、ざっと見でも40~50台以上が待機中。
そのうち、色つきは2台、左右が別々の柄でした。
こちら側は暗くて逆光でつらい、、、

この駐車位置は真っ暗なので、他のトラックのライトに照らされる瞬間を狙って~

どうしても、後ろのイオンの駐車場の光が反射してしまう、、、

翌朝16日朝、ちょっと早めに家を出て、出勤時にナゴヤドームをのぞいてみると、、、
昨夜はL字型に並んでいた色つきトランポ2台は、平行に並べられていました。
昨夜撮れなかった側のデザインを撮ろうにも、小屋が邪魔、、、

出勤前の限られた時間で、何とか色々なカットを撮影。

カラスがふらふらしているのが、早朝の光景っぽい?

ぱっと見で、これだけのトランポが1つのコンサートに集結。

さすがというか、規模が違いますね~
3/18 愛知県芸術劇場 大ホールで開催されました。
あのいつもの会社のトランポなので、これは撮りに行かなくては~(笑)
というわけで、なんとか時間を捻出。
ちょっとだけ撮ってきました。
後ろから。

ここは、これ以上“引き”がとれないので、真横アングルは無理、、、

カンバンのアップ。顔のドアップもいいかなと思ったけど、
顔の右上にキズ?があるので、やめといた、、、

そして、前からも撮って、すぐに離脱~

いつものことながら、めちゃカッコイイよねぇ~~
本当は、走りとかバルブとかしたかったけど、色々と無駄に忙しく、
時間無かったから、まぁ、撮れただけでもね、、、
なかなか、じっくりと撮れる時間ないなぁ、、、
KOBUKURO LIVE TOUR 2011「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」が行われます。
例によって、コンサートトランポ(機材輸送用トラック)を撮影に行ってきました。
今回は、黄色いド派手なトラックが3台。
まずは、全体を。
特別塗装のトランポ3台が、塗装なしトランポ11台の前に横並び。
明らかに、「魅せる」配置(笑)

では、1台づつ柄を見ていきましょう。



一番前のトランポを正面から。
一番前のトランポ運転席には、サインとトランポ模型が、載っています。

先頭の車両のサイン。
いいですね~こういうの。
トランポも運送屋さんも、メンバーから大切にされているといった気持ちが伝わってきます。

トランポの模型。
荷台の塗装の再現など、うまくできてますね~。
前2軸トラックじゃないのがちょっとだけ残念??

他の2台、各車の運転席にも、メンバーのサインが載っています。

それぞれが、オリジナルのサインのようで、すべて違うものでした。

そして、上から俯瞰で全体を。

最後に、イメージカットを撮って撤収~。

SPITZ JAMBOREE TOUR 2011"とげまリーナ" が 開催されました。
例によって、ツアー機材を運搬するトランポ(ツアートラック)を撮影に、、、
今回は、1~5まで番号がついたトランポが5台。
同じデザインですが、それぞれに色が違います。
ピンクの4号車はこの場所に。

それ以外の4台は、こっちに停車中。

魚眼で真横から、どっか~んっ。

バックサイン。
黄色の3号車が色的に弱いかな、、、

このあたりから、変態的アングルになってきます(笑)

かっこいい、、、
こんなのとか~

トラックの荷台に反射する夕日の「ギラリ」を狙ってみたり~

最後は、オーソドックスに4台の並びを上から。
